ファーストエイド・アセスメントの基礎

〜心臓が停まってなくても慌てないために〜

参加申し込みフォーム

受付終了しました



「大丈夫ですか?」と声をかけたら目が開いた、呼吸確認をしたら息をしていた。そんなとき心肺蘇生法(CPR/BLS)の技術は使えません。

倒れている人を発見して、心肺停止でなかった場合、どうしたらいいのか? 何を考え、何を観察・評価して、どう行動していくか? そんな傷病者アセスメントの基礎をシミュレーションを通して学ぶ勉強会です。

このプログラムは、基礎的な心肺蘇生法を身につけていることを前提に、その先の広がり学ぶ勉強会です。

推奨される受講要件:
1.蘇生ガイドライン2010の心肺蘇生法を習得済み
2.ファーストエイド(応急手当/救急法)の知識がある方
3.傷病者対応コースforバイスタンダーズ受講済み

上記条件は必須ではありません。どなたでも受講いただけますが、この要件を満たす方が最大限の学習効果が得られるようなコース設計になっています。



緊急時の応急手当として、心肺蘇生法(CPR/BLS)というのは、実はいちばん簡単な話です。

判断を求められるのは2点のみ、反応(意識)と呼吸だけです。心肺蘇生法講習では常に反応がない、呼吸がないという前提で進んでいきます。

しかし実際に起こる緊急事態では、意識がない、呼吸がないというケースが非常に少ないことは、皆さん、日常生活からご存知のことと思います。心停止した人に遭遇するケースは一生に1回あるかないか。

何が起きたのかはわからないけれど、倒れている人がいる。呼吸はあるからCPRは必要ない、そんなときにどうしたらいいのか? その方がおそらく現実問題として直面するケースが多いことでしょう。

心停止以外の緊急事態、この領域を、ファーストエイド First Aid と呼んでいます。とかくファーストエイド(応急処置)講習会では、骨折の手当てや熱中症への対応など、原因がわかっている各論に重きが置かれがちです。

しかし、現実でまず知りたいのは、倒れている人に何が起きたのか、どんな状態なのか、という点=傷病者評価(アセスメント)、ではないでしょうか?

このプログラムでは、ファーストエイドの原点である傷病者評価の考え方・方法の入口について、北米で発達した野外救急法ウィルダネス・ファーストエイドのプロトコルをもとに解説していきます。



※この講習会は、BLS横浜オリジナル講習です。当会オリジナルの受講証を発行します。公的機関からのCPR/FAサティフィケートや資格認定はございませんのでご注意ください。


会場:かながわ県民センター

(横浜駅西口・きた西口より徒歩5分)


  • 開催日: 2012年6月3日(日)
  • 時 間: 14:30〜18:30(受付開始 14:20)
  • 場 所: かながわ県民センター
         〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
         「横浜駅」西口・きた西口を出て、徒歩5分 【地図
  • 参加費: 2,000円(会場費、資料、消耗品代として)
  • 主 催: BLS横浜 (BLS横浜)

※本講習は当会オリジナル講習プログラムです。公的団体の修了証は発行されません


下記の必要事項に記入し、[送信]ボタンをクリックしてください。

折り返し内容確認のメールが自動送信されます。

確認メールが届かない場合は、メールアドレス記入ミスか、
迷惑メールフォルダへ入っている可能性がありますので、ご確認ください。

申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます。

最少催行人数となり、受講が決定した際にはあらためてご連絡を致します。


お問い合わせ: BLS横浜

お名前(漢字)
姓名の間は全角スペースを入れてください
郵便番号
半角でハイフンを入れて入力ください
ご住所
携帯電話番号
(半角数字:例 090-1111-1111)
メールアドレス (半角英数)

※ 携帯メールで登録する場合は、必ずパソコンからのメールを受信できる設定にしておいてください。また、当会からの連絡メールは深夜の発信が多い点、ご了承ください

メールアドレス
(再度入力:
確認用)
救急法受講暦
複数選択可
なし
傷病者対応コースfor Bystanders
消防の普通・上級救命講習
日赤の救急法基礎講習
日赤の救急法救急員
MFA
Hertsaver First Aid
Hertsaver AED
Family & Friends CPR
Healthcare Provider
AHA BLS Instructor
WMAウィルダネス・ファーストエイド
スリップストリーム・ウィルダネス・ファーストエイド
その他(自由記載欄に内容を記入ください)
バック
グラウンド
(職業等)
性別

受講動機等
(自由記載)






お問い合わせHOME